創進建設が選ばれる理由

創進建設が多くのお客様に選ばれているのには理由があります。

すべて自社施工による確かな技術力、地域に根ざした柔軟な対応、そして施工後まで見据えた安心のフォロー体制。

住まいと暮らしに寄り添う私たちの強みを、ご紹介します。

01

すべて自社施工で中間マージンなし

すべて自社施工で中間マージンなし

創進建設では、外構・エクステリア工事から住宅リフォーム、土木工事、警備まで、あらゆる施工を自社の職人が一貫して担当しています。

設計・見積もりから現場での施工、アフターフォローまで、すべての工程を自社で完結させることで、外部委託にかかる中間マージンを排除し、コストを抑えつつ高品質な仕上がりを実現しています。

また、当社には各分野に精通した経験豊富な職人や有資格者が在籍しており、施工内容に応じて最適な人材が対応します。

現場ごとに担当が変わることなく、責任を持って丁寧に対応することで、品質のばらつきや伝達ミスといったトラブルも最小限に抑えています。

02

地域密着で迅速対応できる安心感

地域密着で迅速対応できる安心感

創進建設は、栃木県下野市を拠点に、小山市・宇都宮市・栃木市をはじめとした近隣エリアに密着して施工を行っています。

地域に根ざした企業として、地元の気候や土地特性、住宅事情を熟知しており、その知識を活かした柔軟で的確なご提案が可能です。

地元ならではのフットワークの軽さを活かし、現地調査や打ち合わせのスケジューリングもスピーディーに対応。急なご相談や追加のご要望にも迅速に対応できる体制を整えており、お客様の不安や負担を最小限に抑えています。

また、施工後も距離が近いからこその定期フォローやメンテナンスのご相談にもスムーズに対応可能。「近くに頼れる建設会社がある」という安心感を、地域のお客様にご提供することが私たちの強みです。

03

幅広い分野での対応力

幅広い分野での対応力

創進建設では、外構(エクステリア)工事や住宅リフォーム、宅地造成・擁壁工事といった土木工事、不動産売買の仲介に加え、交通誘導や施設常駐などの警備サービスにも対応し、住まいや暮らしに関わる幅広い分野に対応しています。

各分野に専門知識と経験を持つスタッフが在籍しており、「住宅のリフォームと同時に外構も整えたい」「空き家の売却と解体をまとめて相談したい」といった複合的なご依頼にも柔軟に対応可能です。

ひとつの会社でトータルに任せられる体制が整っているからこそ、やり取りや工程がスムーズで、質の高い施工を迅速にご提供できます。

04

経験豊富な職人と有資格者による施工

経験豊富な職人と有資格者による施工

創進建設では、実務経験が豊富な職人に加え、土木施工管理技士や宅地建物取引士などの有資格者が在籍しており、各工事において専門的な知識と技術に基づいた対応を行っています。

現場では安全性や耐久性、仕上がりの美しさまで徹底してこだわり、施工品質を常に高い水準で維持しています。

たとえば、擁壁工事では構造計算に基づいた適切な設計施工を、不動産取引では法律・制度を理解した上での安心な手続きを実現するなど、資格者の存在が品質と信頼性を支えています。

どんなご依頼に対しても、「確かな腕と知識で応えること」をモットーに、誠実で丁寧な仕事をお約束します。

05

ご要望に応じた丁寧なヒアリングとご提案

ご要望に応じた丁寧なヒアリングとご提案

創進建設では、お客様一人ひとりのご希望やお悩みに寄り添い、丁寧なヒアリングを通じて最適な施工プランをご提案しています。

たとえば、外構工事ではライフスタイルや家族構成に合わせた使いやすい設計を、不動産売却では現状や目標に応じた販売戦略を立案。リフォームや土木工事においても、予算や工期、ご希望の仕上がりイメージなどを丁寧に確認した上で、無理のない現実的かつ納得いただける内容をご提示しています。

打ち合わせは対面・オンラインどちらにも対応可能で、ご契約前の段階からしっかりと情報共有を行うことで、信頼と満足につながるサービスを心がけています。

06

工事後も安心のアフターサポート体制

工事後も安心のアフターサポート体制

創進建設では、工事が完了してからが本当のお付き合いの始まりだと考えています。

施工後の不具合や気になる点があった場合には迅速に対応し、必要に応じて無償での補修や点検も行っています。

アフターサポートの一環として、経年による劣化や暮らしの変化に伴うご相談にも柔軟に対応しており、小さなご依頼でも誠実にお応えする姿勢を大切にしています。

地域密着だからこそできるスピーディーなフォロー体制で、長期的に安心して暮らせる住環境をサポート。はじめてご依頼いただく方はもちろん、過去に施工をご依頼いただいたお客様からのリピートやご紹介も多数いただいています。

当社の取り組み

創進建設では、施工品質の向上はもちろん、安全性・環境配慮・人材育成・地域貢献といった多方面への取り組みも大切にしています。

社員が安心して働ける職場づくりから、地域と共に歩む清掃活動・イベント協力、さらに持続可能な社会を見据えたSDGsの理念を取り入れた工事体制まで、企業として果たすべき責任を一つひとつ着実に実践しています。ここでは、私たちが日々取り組んでいる活動をご紹介いたします。

01

若手の育成と資格取得支援制度

若手の育成と資格取得支援制度

創進建設では、次世代を担う若手人材の育成に力を入れています。

未経験からスタートした社員が一人前の職人や現場監督として活躍できるよう、実践を通じた丁寧な指導を行うとともに、資格取得に向けた支援制度を整えています。

土木施工管理技士や建築士、宅地建物取引士など、業務に関連する国家資格の受験費用を補助し、取得後の手当支給などモチベーション維持にも配慮。技術力の継承と同時に、キャリアアップが目指せる環境を整え、社員一人ひとりの成長を全力でサポートしています。

02

安全管理の徹底と現場教育

安全管理の徹底と現場教育

建設業において最も重要なのが「安全の確保」です。創進建設では、すべての現場で安全第一を徹底し、事故やトラブルの未然防止に取り組んでいます。

毎朝のミーティングによる注意喚起やKY(危険予知)活動、保護具の着用徹底、作業工程ごとのリスクチェックなど、現場での安全管理体制を日々強化。また、新人や若手スタッフにはベテラン職人が同行し、現場での動き方や安全意識を実地で指導しています。

定期的な社内研修や外部講習の受講も推奨しており、常に「安全で安心な施工現場づくり」を追求しています。

03

環境に配慮した資材選定と施工

環境に配慮した資材選定と施工

創進建設では、地球環境への配慮も建設会社としての重要な責任と考えています。環境負荷の少ないエコ建材やリサイクル可能な資材の積極的な導入に加え、施工時の廃材削減やCO₂排出の抑制にも取り組んでいます。

たとえば、透水性のある舗装材を使用して雨水を地中に還元したり、熱を吸収しにくい素材を採用してヒートアイランド対策に貢献したりと、地域環境にやさしい施工を心がけています。

また、現場周辺の自然環境や住環境への影響も十分に配慮し、騒音・振動・粉じんの抑制対策を徹底。これらの取り組みは、地球環境と共生する社会の実現を目指すSDGs(持続可能な開発目標)の理念にもつながっており、今後も環境に配慮した施工を推進してまいります。

04

地域イベントや清掃活動への参加

地域イベントや清掃活動への参加

創進建設は、建設業を通じて地域社会とのつながりを大切にしており、日頃から地域イベントや清掃活動などの地域貢献活動にも積極的に参加しています。

地元の祭りや防災訓練などの行事への協力、通学路や公園周辺の美化活動などを通じて、地域の皆さまとの信頼関係を築いています。

特に清掃活動では、スタッフ全員が月に一度、会社周辺や施工現場の周辺を定期的に清掃し、住環境の美化に貢献。こうした小さな取り組みを積み重ねることで、「地域に信頼される建設会社」であり続けたいと考えています。

05

社員が働きやすい職場づくり

社員が働きやすい職場づくり

創進建設では、社員一人ひとりが安心して長く働けるよう、働きやすい職場環境づくりに力を入れています。

現場での安全対策はもちろんのこと、十分な休暇制度や福利厚生の充実、資格取得の支援制度など、ライフステージに応じた柔軟な働き方ができる体制を整備。

また、社員同士のコミュニケーションを大切にし、風通しのよい社風を育むことで、悩みや意見を気軽に共有できる環境を実現しています。

こうした取り組みにより、定着率が高く、ベテランから若手までが協力し合いながら働く、活気ある職場を築いています。