創進建設では、日光市の外構・エクステリア工事に対応しております。
住まいの外まわりは、日常の風景に彩りを添えるもうひとつの大切な空間です。
ふと目に入る植栽や、整えられたアプローチ、落ち着きのある玄関まわりが、暮らしにやさしい表情を与えてくれます。
当社では、建物との調和はもちろん、使い勝手や季節の移ろいにも目を向けながら、暮らしを豊かに演出する外構デザインをご提案。機能と美しさの両面から、日々に彩りを加える空間をかたちにしています。
日光市にて、新築外構やエクステリアリフォームを行っております。
自然豊かな景観に調和する、機能性とデザイン性を備えた施工に対応しています。
創進建設では、日光市の歴史ある街並みや自然環境に調和する、品のある外構・エクステリアをご提案しています。
これまでにご相談いただいた内容と、その課題をどのように解決したか、実際の解決策をご紹介します。
「外構とあわせて庭まわりもまとめてお願いしたいが、建物の雰囲気に合うかどうか不安」とのお問い合わせを日光市のお客様からいただきました。建物は木目調の落ち着いた外観で、外構と植栽に一体感を持たせたいというご要望がありました。
創進建設では、建物と調和する新築外構プランをご提案。建物の色味や質感に調和する素材を選定し、門柱やアプローチまわりとつながりを持たせた配置計画を実施。庭部分には、高木と低木を組み合わせた植栽を取り入れ、季節ごとの変化が楽しめるよう設計しました。人工芝や自然石の園路も取り入れ、メンテナンス性にも配慮した構成としています。
外構と造園を分けずにトータルで設計・施工することで、統一感のある仕上がりとなり、無駄なコストや工期のズレも抑えることができました。
日光市のお客様から、「家族が車椅子生活となり、今の玄関では出入りが難しい」とのご相談をいただきました。既存の出入り口には2段の階段があり、介助が必要な状態で日常の移動に大きな負担がかかっているとのことでした。
創進建設では、快適で安全なスロープ設置などのバリアフリー外構をご提案。まず玄関まわりの構造と敷地状況を確認。段差解消のため、適切な勾配のスロープを配置できるスペースを確保し、コンクリート舗装と滑りにくい表面仕上げで安全性を高めました。加えて、雨の日でも安心して使えるよう屋根付きの設計とし、手すりも併設しました。
また、スロープの幅や曲線の取り方なども、介助しやすい設計に調整。外構の一部を解体・再構築する形で対応し、機能性と景観のバランスを保ちながら、快適なバリアフリー通路を実現しました。
実際に外構工事をご依頼いただいたお客様から寄せられたご感想をご紹介します。
近所で不審者の目撃があったと聞いてから、夜の帰宅や留守中の防犯がずっと気になっていました。
そこで日光市に対応している創進建設さんに防犯カメラの設置を依頼。映像で敷地周辺の様子を確認できるようになり、不安がかなり軽減されました。
今では家族も安心して過ごせていますし、映像を見返すことで防犯意識も高まっています。
自宅にEV充電スタンドを設けてから、夜間の割安電力をうまく活用できるようになり、光熱費の節約に役立っています。
日光市という土地柄、車移動が多いこともあり、自宅にEVスタンドがあるのは非常に便利です。
これまでのように外で高い料金を払って充電する必要がなくなり、自宅でのEV充電環境の快適さを実感しています。
タイマー充電も活用して、無駄なく効率的にエネルギーを使えるようになりました。
外構・エクステリアは、毎日の暮らしにゆとりと安心を与える空間づくりに欠かせません。
創進建設では、日光市での施工経験を活かし、景観や環境に配慮したご提案と、安心の自社施工でご満足いただける仕上がりを実現しています。
01
一貫施工で
中間マージンがない
02
見積もり後の
追加請求なし
03
最長10年の
工事保証つき
04
14年以上の
施工実績
日光市では、新築時の外構工事から既存住宅の外構リフォームまで幅広く対応しています。駐車スペースの整備やアプローチ工事、フェンスや門扉の設置、ウッドデッキやテラスの施工など、多様なご要望にお応えしています。
住宅地から山間部の別荘地まで幅広いエリアがある日光市において、それぞれの立地条件や暮らし方に合わせた外構プランをご提案。雪や雨に強い仕様や、景観に調和するデザインにも配慮しています。
市内全域で数多くの施工実績があり、地域に根ざした安心できる外構工事会社として選ばれています。
下記の対応エリア一覧では、日光市内の各町名ごとの対応状況をご確認いただけます。