年月とともに少しずつ傷みや使いにくさが現れてくる住まい。
けれど、手をかけることで、もう一度その家が輝きを取り戻すことは十分に可能です。
創進建設では、ただ新しくするだけでなく、今の暮らしに合ったかたちへ丁寧に整えるリフォームをご提案。素材や仕上げにもこだわり、長く快適に暮らせる空間づくりを大切にしています。
リフォーム工事では、技術や仕上がりの質はもちろん、相談しやすさや対応の柔軟さも大切なポイントです。
創進建設は、一貫した自社施工と誠実な対応で、那須塩原市のお客様からもご信頼をいただいています。
01
一貫施工で
中間マージンがない
02
見積もり後の
“あとから請求”は一切なし
03
保証制度が充実で
安心のサポート体制
04
14年以上の
リフォーム実績
那須塩原市での各種リフォーム工事に対応しております。キッチンや浴室のリニューアル、内装の改装、外壁や屋根の修繕など、住まいの状態や暮らしに合わせた工事をご提案いたします。
創進建設は那須塩原市の生活者の声を大切にし、的確なリフォームプランで未来の暮らしを創造します。
現場で取り組んだ課題の数々と、実効性のある解決策をわかりやすくお伝えします。
「店舗の雰囲気を変えて今のイメージを改善したいが、予算に限りがあるのでどこまで実現できるか…」というご相談を受け、見た目の印象に大きく関わるポイントを最小のコストで最大限に活かすリニューアルを行いました。
現地確認の結果、劣化が目立つのは壁面の一部と什器の配置バランスであり、すべてを作り替えずとも印象を変える余地があると判断。特に照明の色温度や照射角度が空間の印象を暗く見せていたため、照明のLED化と配置変更を最優先で実施しました。
壁面は既存の下地を活かし、部分的にアクセントクロスを採用。素材選びでは、汚れにくさと視認性、ブランドカラーとの親和性を考慮しました。
また什器の位置を見直し、回遊性と視認性の高いレイアウトへと再構成。工事は営業に支障が出ないよう、短期集中の夜間作業で対応しました。
「収納はあるのに、うまく使いこなせていない」「どこに何を入れたか分からなくなる」とのお悩みを伺い、実際に使い勝手を確認するため現地調査を実施しました。
調査の結果、押入れは奥行きが深いわりに中棚が1段のみで、収納物が奥へ奥へと積み重なる構造。さらに照明がなく、奥の物が見えづらいため、日常的に使うには不便な状況でした。納戸も同様に、ただ物を詰め込むだけの空間となっており、季節用品や防災グッズなど、いざという時にすぐに取り出せない点が問題となっていました。
そこで、押入れは既存の構造を活かしつつ、可動棚とスライド式の引き出し収納を設けて、奥まで手が届くようにカスタマイズ。納戸には壁一面に可動式の収納ラックを造作し、用途ごとに分類して片付けられるよう整理しました。また、どちらにもLED照明を追加し、必要な物をすぐに探せる視認性を確保。
これにより、「しまい込む場所」だった収納スペースが、「日常的に使える収納」へと生まれ変わり、使い勝手が格段に向上しました。
お客様のご要望を第一に、創進建設はリフォームの始まりから終わりまで細部にこだわり対応いたします。
現場調査と最適プランで、不安なく安心してお任せいただける環境を提供します。
1
2
3
4
5
6
戸建てリフォーム・増築で、独立した子どもたちの部屋を趣味やくつろぎのためのスペースにリフォームしてもらいました。
部屋の壁紙や床材を一新し、使いやすい収納や照明も設置。
これにより、自分たちのライフスタイルに合った快適な空間が誕生し、家での時間がより豊かになりました。
余ったスペースを有効活用できたことで、住まい全体の満足度も大きく向上しています。
以前の浴室は断熱性能が低く、冬場は壁や床が冷たくて寒さを感じることが多かったです。
今回のリフォームでは、高断熱のユニットバスに交換し、壁や天井、床に断熱材をしっかり施工してもらいました。
さらに、浴室暖房乾燥機を設置したことで、入浴前に暖房を使って室内を温められ、ヒートショックの心配も減りました。
浴槽も保温効果の高い素材に変わり、湯温が長持ちするため、ゆったりと温かいお風呂を楽しめるようになりました。