
シンプルな空間になりがちなトイレを、壁紙と照明でおしゃれに変えるリフォーム提案。デザイン性と快適さを両立させます。
トイレの印象を変える壁紙の選び方

トイレは限られた空間でありながら、訪れる頻度が高く、インテリアの影響を受けやすい場所です。
壁紙の選び方ひとつで、明るく清潔感あふれる雰囲気にも、落ち着いた高級感のある空間にも変えることができます。
ここでは、おしゃれで実用的なトイレ空間を演出するための壁紙選びのポイントをご紹介します。
アクセントクロスで個性をプラス
一面だけ色や柄を変えるアクセントクロスは、シンプルなトイレに個性を与える効果があります。
正面の壁や背面など、視線が集中する部分に取り入れることで、奥行きや立体感を演出できます。
柄物は小さなスペースだからこそ大胆に使えるため、思い切ったデザインに挑戦するのもおすすめです。
明るさや広さを演出する色使い
淡いベージュやパステルカラーは、光を反射して空間を広く明るく見せます。
狭さが気になるトイレでは、天井や床との色のコントラストを控えめにすると、境界が目立たず開放的に感じられます。
逆に、落ち着きを重視する場合は、深みのある色合いで包み込むような雰囲気を作るのも効果的です。
素材感で高級感や温もりを表現
壁紙は色や柄だけでなく、質感によっても印象が変わります。
織物調や木目調など、凹凸のあるテクスチャーを取り入れると、高級感や温もりを演出できます。
さらに、防水・防汚機能を備えた素材を選べば、美しさを長く保ちながら快適に使えるトイレになります。
照明で作る雰囲気あるトイレ空間

照明は、トイレの雰囲気づくりに大きな影響を与える要素です。
限られた空間でも光の色や配置を工夫することで、落ち着きのある空間やホテルライクな高級感を演出できます。
壁紙と組み合わせることで、より統一感と奥行きのあるトイレ空間に仕上がります。
間接照明で柔らかな光を演出
天井や壁面に照明を仕込む間接照明は、光源が直接目に入らないため、優しく包み込むような明かりになります。
夜間でもまぶしさを感じにくく、リラックスできる雰囲気が生まれます。
特に壁紙の質感や柄を際立たせる効果も高く、インテリア性を引き上げます。
電球色で落ち着いた空間に
温かみのある電球色の光は、心を落ち着かせる効果があります。
トイレを単なる機能空間ではなく、ほっと一息つける場所に変えるためにも、光色の選択は重要です。
白色や昼光色に比べて柔らかな陰影が生まれ、上質な印象を与えます。
ペンダントライトでデザイン性をプラス
小ぶりのペンダントライトは、コンパクトなトイレにも設置しやすく、インテリアのアクセントになります。
アンティーク調や北欧デザインなど、壁紙や床材に合わせたデザインを選ぶことで、統一感が高まります。
装飾性と実用性を兼ね備えた照明で、訪れるたびに気分が上がるトイレ空間を作れます。
壁紙と照明を組み合わせたトイレ空間の事例とコツ

壁紙と照明を上手に組み合わせることで、トイレは単なる生活空間から、デザイン性の高い特別な場所へと変わります。
実例では、落ち着いた色味の壁紙に間接照明を合わせたり、柄物の壁紙にスポットライトを照らすことで柄が際立ち、空間に奥行きが生まれます。
光と色の相性を意識すれば、限られたスペースでも豊かな表情を持たせることが可能です。
アクセントクロスと照明の組み合わせ
背面だけ色や柄を変えるアクセントクロスは、照明との相性が重要です。
柔らかな間接照明で柄を引き立たせれば、派手になりすぎず洗練された印象になります。
照明位置を工夫し、陰影をつけることで立体感も演出できます。
タイル調壁紙とスポットライト
タイル調の壁紙は質感が魅力ですが、光の当たり方によって印象が変わります。
スポットライトで斜めから照らすと、目地や凹凸感が際立ち、リアルな質感を楽しめます。
シンプルな色合いでも高級感を出せるため、モダンなトイレにぴったりです。
天井照明で空間を広く見せる
天井の中央に小型シャンデリアやデザイン照明を設置すると、視線が上に誘導され、天井が高く感じられます。
壁紙の色味を明るくすれば、さらに広がりを感じさせることができます。
限られたスペースでも圧迫感を減らし、華やかな印象を加えることが可能です。
トイレリフォームおすすめ商品3選
デザイン性と快適性を両立させたトイレリフォーム向けのアイテムを厳選しました。壁紙や照明と組み合わせることで、より一層魅力的な空間に仕上げられる商品です。
サンゲツ「RE53019(石目調壁紙)」

- 落ち着いた石目調デザインで高級感を演出
- 防カビ・抗菌機能付きで衛生的
- 光の反射で奥行きを感じさせる質感
シンプルながらも上質感を与える石目調壁紙です。照明との組み合わせで陰影が映え、洗練された空間をつくれます。
LIXIL「スリムレクタ照明(LE-T1-1A/1L)」

- 省スペースに収まる壁面LEDライト(電球色/昼白色)
- 防水・防湿仕様でトイレにも安心して設置可能
- ケーブル長は約1.5m、既設品との交換にも対応
優しい光が壁紙のテクスチャや色を美しく引き立て、心地よい空間を演出します。多機能ではありませんが、シンプルで確かな品質を求める方に最適です。
TOTO「ネオレストAH2W」

- タンクレス設計で空間が広く見える
- 自動開閉・自動洗浄機能付き
- 清潔性を保つきれい除菌水機能
デザイン性と機能性を兼ね備えたTOTOのハイグレードモデル。壁紙や照明のコーディネートと合わせれば、ホテルライクなトイレが完成します。